記事内に商品プロモーションを含む場合があります
簡単に野菜の水切りができる便利なキッチンツールで、サラダやおひたしなどの調理に欠かせないアイテム「サラダスピナー」!
スリコ(3COINS)では手頃な価格で提供され、スリムなデザインが収納時にも邪魔にならず、使い勝手が良い点が魅力です。
そんなスリコ サラダスピナーについて、

売ってない!どこに売ってるか徹底調査してほしい!
なんてアナタのために、在庫状況や購入方法について徹底的に調査しまとめました。
スリコ サラダスピナーが売ってない!
これは私の料理のやる気を上げるために買ったおしゃれサラダスピナー。 pic.twitter.com/4UTcZsHKnw
— たら子 (@harapeko_tarako) January 9, 2025
野菜の水切りが面倒だと感じたことはありませんか。
サラダスピナーは、そんな悩みを一気に解消してくれる調理器具なんです!
遠心力を使って、洗った野菜の水分をサッと飛ばしてくれる優れもの。
シャキッとした食感が楽しめて、サラダがワンランクアップします!
調味料もよく絡むから、味付けの仕上がりも抜群ですよ。
手動でハンドルを回したり紐を引いたりするタイプが主流です。
ザルがくるくると回転して、あっという間に水切り完了!
軽くて扱いやすいから、キッチンでの作業がグンと楽になります。
最近はコンパクトなものや折りたためるタイプも登場!
収納に困らない工夫が嬉しいですね。
健康ブームでサラダを自宅で作る人が増えている今、サラダスピナーはその頼もしい味方として注目されています。
料理初心者でも気軽に試せるアイテムですよ!
元々欲しかったけど、場所取るからと何年も買わないでいたけど、300円なら!と思いスリコで買ったサラダスピナー。
— けい (@54139722w) August 3, 2021
コンパクトでキッチンペーパーのゴミは減るし◎
もっと早く買えば良かった😅 pic.twitter.com/X7kNj2SEKc
スリコ(3COINS)でもサラダスピナーは取り扱っていて手ごろな調理器具なんです。
驚くことに、発売当初はたったの330円だったんです!
今は550円に改定されていますが、それでもお得感は健在。
この価格で実用性と手軽さを両立しているのは、スリコならではの魅力です。
少量の葉物をササっと水切りしたいときにも大活躍で、デザインはシンプルでコンパクト!
キッチンにスッと馴染んでくれるのがいいところです。
現在は縦長ボトルタイプが登場しています。
こちらもスリムなデザインで、キッチンのスペースを圧迫しません!
収納もラクラクです。
プッシュ式だから、野菜を入れて押すだけで洗いと水切りが一度にできちゃいます!
2024年春にリニューアルされて、価格は550円。
ただし、食洗器には対応していないため容器を洗うときは注意が必要です!
また、昔の手回し式サラダスピナーも魅力的でした!
ザル状のバスケットに野菜を入れて、ハンドルを回すタイプです。
サイズは少し大きめで、スリムとは言えなかったかもしれません。
価格は300円と驚きの安さでした!
この価格で売られていたボウル型は販売終了したみたいですね!
ただ、スリコのサラダスピナーがどこにもない!なんて声がSNSでチラホラ見かけるので昔のデザインも支持されていたようですね。
スリコ以外でサラダスピナーが売ってる場所は?
OXOのサラダスピナー、ずっと使ってたけど、一人暮らしには大きくて、スリコで買ってきた。あれ?縦長なだけで容量変わんない気が… pic.twitter.com/KZF9tJsdjz
— メリ太郎風 (@keroringoto) April 11, 2024
スリコのサラダスピナーが見つからないと焦りますよね。
でも大丈夫、スリコ以外でも手に入る場所がちゃんとありますよ。
例えば、ニトリがおすすめです。
手頃な価格で機能的なキッチン用品が揃っていて、サラダスピナーも見逃せません。
ドン・キホーテも要チェックですよ。
種類が豊富で、価格も幅広いから好みに合うものが見つかりやすいんです。
驚くことに、ダイソーでもサラダスピナーが手に入る可能性はあります。
ただし、セリアやキャンドゥなどの100均だと「水切りザル」がメイン。
サラダスピナーそのものは置いていないことが多いので気をつけてくださいね。
せっかく買うなら使用後の手入れも考慮して食洗器に対応しているかも気になりますよね!
食洗機対応のサラダスピナーも見ていきましょう。
● OXO サラダスピナー クリア
片手でノブを押すだけで水切りがサクッと完了します。
食洗機(低温設定)に対応しているのも嬉しいポイント。
大型と小型があって、小型なら1~3人分にぴったりですよ。
● イワキ サラダスピナー K345SS
耐熱ガラス製で、食洗機も電子レンジもOK。
使い勝手の良さが光ります。
● パール金属 野菜水切り器
食洗機対応で、手洗いの手間が省けます。
持ち手付きだから片手で扱いやすいんですよ。
● ケユカ フォーウェイ・サラダスピナーII
ボウルやザルが食洗機対応。
いろんな用途で活躍してくれるアイテムです。
これらは衛生面やお手入れのしやすさを考えて選ばれています。
便利さを実感できますよ。
キーボード掃除にサラダスピナー使ってるんだけどめっちゃいいからおすすめ 洗濯機みたいに洗えるし、洗濯機みたいに脱水もできる!!水切れいいから早く乾くよpic.twitter.com/P7zfmwKORm
— (@U133F4) August 31, 2024
サラダスピナー、実は料理以外でも大活躍なんです。
手洗いした小さな洗濯物やスポンジの水切りにも使えます。
ただし、材質やサイズに気をつけてくださいね。
キーボードのキーキャップを洗うのにも便利だなんて、驚きです!
サラダスピナーを通販しよう!
「遠心機を買うお金がないから実験できないは甘え。サラダスピナーで作れるだろ」が論文になってるの、日本人研究者の意地と誇りを感じる。pic.twitter.com/t88CY0PBJF
— 渡瀬ゆず(@kamo_kamos) July 7, 2024
お店を回るのが大変なら、通販が頼りになりますよ。
ニトリやドン・キホーテのオンラインストアも選択肢の一つです。
今回は食洗器も対応しているオススメのサラダスピナーを紹介します!
こちらの商品は
価格:4,620円(税込)
送料:無料
商品サイズ:縦20.5×横20.5×高さ16cm(ノブ収納時:高さ12cm)
<特徴>
片手でノブを押すだけの簡単操作です。

野菜はもちろん、ドレッシングもボケることなく、本来の味を味わうことができました。衝撃的でした。
次はハンドル式で容器が耐熱ボウルとなっている商品です。
こちらの商品は
イワキ サラダスピナー サラダボウル 耐熱ガラス K345SS
価格:3,288円(税込)
送料:無料
商品サイズ:2.7L(W25×D23×H14cm)
<特徴>
ハンドルを回してしっかり水切りができます。
ボウルとしてもお使いいただけるので、サラダを入れて食卓にそのまま出すのも◎
耐熱ガラス製のボウルなので電子レンジ調理ができます。

数日分のサラダを作れます。ホールがしっかりしていて見栄えが良いので、サラダを作ったらそのままサラダボウルとして出せます。
まとめ
・サラダスピナーは野菜の水切りが簡単にできるキッチンツールで、スリコ(3COINS)では手頃な価格とスリムなデザインが人気。
・スリコのサラダスピナーは価格改定され、現在はプッシュ式の縦長ボトルタイプが登場
・料理以外にも洗濯物やキーキャップの水切りにも活躍
・食洗機対応モデルならOXO(クリア)、イワキ(耐熱ガラス)などがおすすめで通販でも購入可能
今回、スリコ サラダスピナーについて以上のことがわかりました!
お店で見つからないときは、他のお店もチェックしてみてくださいね。
通販なら自宅にいながら手軽にゲットできるので、忙しい日にも助かります。
料理を楽しく、効率的にしてくれるあなたにぴったりの一台がきっと見つかりますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!