記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あの懐かしい粉を混ぜて色が変わるお菓子が飲める、子供から大人まで楽しめる「ねるねるねるねドリンク」!
ねるねるねるねの楽しさをそのままに、粉末を混ぜると色が変化する不思議な体験ができる魔法のような飲み物です。
そんなねるねるねるねドリンクについて、

販売終了?どこに売ってるか調査してほしい!
なんてアナタのために、販売状況とどこで購入できるのかを徹底調査をまとめました。
ねるねるねるねドリンクが販売終了?
ねるねるねるねゼリードリンク大容量で飲みたくなる!!! pic.twitter.com/f1olpS7B4o
— Mプロたかところ岐阜支部 (@m7pro) August 12, 2024
ねるねるねるねドリンク(正式名称:ねるねるねるねゼリードリンク)は、みんなが大好きなクラシエのロングセラー知育菓子「ねるねるねるね」をモチーフにしたファミリーマート限定のゼリー飲料なんです!
ベースはソーダ風味のチルドゼリードリンクで、付属の「ねるねるのもと」と「シュワシュワパウダー」という2種類の粉が魔法のような体験を生み出します。
最初はソーダ味のゼリーとして楽しめるのですが、「ねるねるのもと」を加えて混ぜると…なんと色が水色から紫色に変わり、味もぶどう味に変化!
さらにふくらむ演出まで楽しめちゃうんです。
そこへ「シュワシュワパウダー」をプラスすると、シュワシュワ感とカラフルな見た目が加わって、より一層ワクワクする味わいに変身します!
子どもはもちろん、大人も懐かしさと驚きを感じられる見て楽しい・飲んで楽しい夢のような商品なんですよ。
作り方も簡単!
1. 開封前にカップを10回ほど振る
2. まずはそのままソーダ味のゼリードリンクを楽しむ
3. 「ねるねるのもと」を入れて混ぜる(色と味が変化!)
4. 「シュワシュワパウダー」を加えて、シュワシュワ感を満喫
あの懐かしい知育菓子「ねるねるねるね」の“作る楽しさ”と”驚き”がそのままドリンクになったことで、子どもだけでなく大人からも熱い視線を集めているんです!
自分の手で色や味、食感を変化させていく体験は、まさに科学実験のようなワクワク感があります。
水色から紫色への変化、ソーダ味からぶどう味への変身、そしてシュワシュワ感の追加と、段階的に楽しめるのが最大の魅力です!
SNSでは「ねるねるねるねドリンク」のハッシュタグで投稿が続々と集まり、懐かしさと新しさが同時に味わえるといった声であふれています。
これはねるねるねるねドリンク🥤
— bump (@SC59NA1) August 19, 2024
そして隣でつくられる
ねるねるねるね🧙♀️ pic.twitter.com/nPobRD8FYO
ファミリーマート限定という希少性も相まって、売り切れ店舗が続出する人気ぶり!
「ねるねるねるねドリンクがもう売ってない!」という声があがっているほどです。
この商品は2024年7月30日から全国のファミリーマート(一部地域・店舗を除く)で限定発売されて以来、大人気で売り切れが続出しているんです。
そのため「見つからない」「売ってない」という声が多く聞こえますが、これは人気による品薄状態や店舗ごとの入荷タイミングの差があるだけなんですよ!
メーカーのクラシエやファミリーマートからも「販売終了」の発表はなく、公式の商品ラインナップからも削除されていません。
ただし、数量限定や期間限定の可能性もあるので、今後の販売状況については公式情報をチェックすることをおすすめします!
結論としては、2025年5月時点ではまだ販売終了していませんが、人気商品のため見かけたらすぐにゲットするのが賢明ですよ!
ねるねるねるねドリンクはどこに売ってる?
ねるねるねるねドリンクにねるねるねるね本体を乗せてねるねるねるねのラムネとキャンディをトッピングした「ねるねるねるねパフェ」 pic.twitter.com/7rDB1zdhhO
— モフ吉。🎧’👾 (@mofukichi_1) October 27, 2024
ねるねるねるねドリンク、この夢のようなドリンクは全国のファミリーマート限定で販売されています!
ファミマだけの特別商品として位置づけられているので、セブンイレブンやローソンなどの他のコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストアでは基本的に取り扱いがありません。
ただし、注意点がいくつかあります!
• 一部の地域(特に沖縄県)や一部店舗では取り扱いがない場合があります
• 人気商品のため、入荷してもすぐに品切れになることも多いんです
• 店舗によって入荷タイミングが異なる場合があります
確実に購入したい場合は、近くのファミリーマートに事前に電話で在庫確認をしてから訪れることをおすすめします!
「ファミマに行ったけど見つからない…」という場合は、スタッフに尋ねてみるのも良いかもしれませんね!
ねるねるねるねドリンクは通販できる?
ずっと飲まずに取っておいた【ねるねるねるねゼリードリンク】
— リュウ☆ (@g1559345) December 19, 2024
普通に飲むのに飽き足りず本家ねるねるねるねをプラストッピングしてねるねフラペチーノ作った。
結論としてはねるねはそのまま食ったほうが美味い。#ねるねるねるね pic.twitter.com/UlISjyoN9n
結論から言うと、ねるねるねるねドリンク(ねるねるねるねゼリードリンク)は現在、公式の通販ルートがありません!
ファミリーマート限定商品として企画・販売されているため、クラシエや他の公式サイトでも取り扱いがないんですよ。
一部、転売品として出品されているケースもありますが、飲料商品であることを考えると、安全面や品質面での懸念があるため、やはりファミリーマートで直接購入するのがベストです!
「どうしても手に入れたい!」という方は、近くのファミリーマートに足を運ぶか、ファミリーマートがある地域のお友達に協力をお願いするのが確実な方法ですね。
ドリンクにもなっているねるねるねるね、元のお菓子はたくさんの味が出ていますよ。
食べたことがないなら、ぜひ一度は試してみませんか?
こちらの商品は
価格:1,000円(税込)
送料:無料
内容量:4種類×各1袋 計4袋
<特徴>
作って楽しい!食べておいしい!子どもに大人気の知育菓子です!
ぶどう味、ソーダ味、ヨーロピアンシュガーコーン味、冷え冷えマスカット味の4種類セットになっています。
水を混ぜて付属のスプーンでよく混ぜるだけで、不思議な食感のお菓子が作れる楽しさが魅力です!
小さなお子様でも大人と一緒に簡単に作れるので、初めての知育菓子にもぴったりです。

とても簡単で、思いついたらパっと用意して遊べました
クラシエといえば「スカイウォーター」も見逃せませんよ!
スポーツや日常の水分補給にぴったりなハイポトニック飲料の粉末タイプで、様々なシーンで大活躍してくれます。
こちらの商品は
価格:2,180円(税込)
送料:無料
内容量:グレープフルーツ:15g×10袋入、グレープ:14.5g×10袋入、ライチ:7g×10袋入
各1箱セット
<特徴>
すべての味がハイポトニック飲料で、発汗時に水分・塩分をすばやく補給できます!
グレープフルーツ味はクエン酸3,000mg配合した機能性表示食品です。
グレープ味とライチ味は鉄分2.5mg配合の栄養機能食品になっています。
1箱でたっぷり10リットル分作れるので、とても経済的です。
カロリーも控えめでヘルシーな粉末スポーツドリンクなので、ダイエット中の方にもおすすめです!

スポーツドリンクの中では比較的低カロリーなので購入しました。味も三種類あるので飽きないです
まとめ
・クラシエの「ねるねるねるねドリンク」は粉を混ぜると色と味が変化する不思議な体験ができる飲み物
・2024年7月30日から全国ファミリーマート限定で発売され、人気で品薄状態だが販売終了はしていない
・水色のソーダ味から「ねるねるのもと」で紫色のぶどう味に変化し、「シュワシュワパウダー」で味わいが広がる
・現在は公式の通販ルートはなく、ファミリーマートでの購入が確実
・一部地域・店舗では取り扱いがないため、購入前に在庫確認をおすすめ
今回、ねるねるねるねドリンクについて以上のことがわかりました!
子どもから大人まで楽しめる思い出づくりにぴったりの商品です。
ファミリーマート限定販売という希少性から一時的に入手困難になることもありますが、公式発表では販売終了の情報はないため再入荷の可能性がありますので、諦めずにチェックしてみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!