記事
フルーツビネガーが大活躍!おすすめレシピ紹介(フルーツパフェ編)
人気の高いWOMERSLEY(ウォームスリー)の、イギリス産ラズベリービネガーを使った「フルーツパフェ」レシピをご紹介! ラズベリービネガーを使うことで酸味のアクセントが加わり、パフェ全体を飽きさせず最後まで美味しく食べられる仕上がりに。 作り方もとても簡単なので、ご家庭でぜひチャレンジしてみてください。 今回使用したビネガーはラズベリービネガーなので、沢山のフルーツとも相性が良く、程よい酸味がフルーツの美味しさを引き立て、最後にビネガーを振りかけたこともあって香りも立ち、とても幸せなパフェタイムでした。 瓶を留めているユニオンフラッグ柄のシールも可愛く、キッチンに置いておくだけでテンションが上がるWOMERSLEY(ウォームスリー)は、全3種類! 下記より詳細を見ることができますので、ぜひご覧ください。 ▼WOMERSLEY(ウォームスリー)/ラズベリービネガー ・ラズベリービネガーはこちらから ▼WOMERSLEY(ウォームスリー) ・WOMERSLEY(ウォームスリー)はこちらから 最後に使用した蜂蜜は、DR.HONEY(ドクターハニー)のリンデンハニー。まろやかな甘さが美味しいハンガリー産の蜂蜜です。 ▼DR.HONEY(ドクターハニー)/リンデンハニー ・リンデンハニーはこちらから
フルーツビネガーが大活躍!おすすめレシピ紹介(フルーツパフェ編)
人気の高いWOMERSLEY(ウォームスリー)の、イギリス産ラズベリービネガーを使った「フルーツパフェ」レシピをご紹介! ラズベリービネガーを使うことで酸味のアクセントが加わり、パフェ全体を飽きさせず最後まで美味しく食べられる仕上がりに。 作り方もとても簡単なので、ご家庭でぜひチャレンジしてみてください。 今回使用したビネガーはラズベリービネガーなので、沢山のフルーツとも相性が良く、程よい酸味がフルーツの美味しさを引き立て、最後にビネガーを振りかけたこともあって香りも立ち、とても幸せなパフェタイムでした。 瓶を留めているユニオンフラッグ柄のシールも可愛く、キッチンに置いておくだけでテンションが上がるWOMERSLEY(ウォームスリー)は、全3種類! 下記より詳細を見ることができますので、ぜひご覧ください。 ▼WOMERSLEY(ウォームスリー)/ラズベリービネガー ・ラズベリービネガーはこちらから ▼WOMERSLEY(ウォームスリー) ・WOMERSLEY(ウォームスリー)はこちらから 最後に使用した蜂蜜は、DR.HONEY(ドクターハニー)のリンデンハニー。まろやかな甘さが美味しいハンガリー産の蜂蜜です。 ▼DR.HONEY(ドクターハニー)/リンデンハニー ・リンデンハニーはこちらから
ジャムが大活躍!おすすめレシピ紹介(ローストポーク編)
果実のうまみがぎゅっと詰まったジャムはパンに塗ったり、ヨーグルトに添えたりと楽しめますが、せっかくなら食事系に合わせることでジャムの可能性を広げてみてはいかがでしょうか。 今回はROSEBUD PRESERVESのジャムを使った、ご家庭で簡単に作ることができるお肉料理レシピをご紹介したいと思います。 ホテルのカフェで腕を振るうシェフにご協力いただき、レシピ開発から行った今回の企画は、ジャムの美味しさをより感じる仕上がりになりました! これで美味しいローストポークの完成です。 実際に食べてみると、ジャムの甘くさっぱりとした味を最初に感じ、ローストポークのうまみを引き立てていて、とても美味しかったです。 ROSEBUD PRESERVES(ローズバッド プリザーヴス)のレッドオニオン&ポートマーマレードジャムは、Great Taste Awardで星を獲得しており、ただ甘いだけじゃなくマイルドなマーマレードの味とレッドオニオンの若干の辛みを感じ、食欲をそそる味わい深いジャムでした。 ※Great Taste Awardで星を獲得した商品には、下記のようなシールが貼られており、よく海外を渡航するフライトアテンダントの方は、このシールを目印にお土産を探すことがあるようです。 さすが美味しさを第一に選考する権威ある賞なだけあって、皆さん美味しいお土産を探すときの目印にしているんですね。それも納得の美味しいジャムでした。 今回ご紹介したレシピは、普段よりちょっとリッチな、でも家庭で簡単に作ることができるローストポークなので、皆さまぜひお試しください♪ ▼今回使用したジャム レッドオニオン&ポートマーマレード レッドオニオン&ポートマーマレードはこちらから
ジャムが大活躍!おすすめレシピ紹介(ローストポーク編)
果実のうまみがぎゅっと詰まったジャムはパンに塗ったり、ヨーグルトに添えたりと楽しめますが、せっかくなら食事系に合わせることでジャムの可能性を広げてみてはいかがでしょうか。 今回はROSEBUD PRESERVESのジャムを使った、ご家庭で簡単に作ることができるお肉料理レシピをご紹介したいと思います。 ホテルのカフェで腕を振るうシェフにご協力いただき、レシピ開発から行った今回の企画は、ジャムの美味しさをより感じる仕上がりになりました! これで美味しいローストポークの完成です。 実際に食べてみると、ジャムの甘くさっぱりとした味を最初に感じ、ローストポークのうまみを引き立てていて、とても美味しかったです。 ROSEBUD PRESERVES(ローズバッド プリザーヴス)のレッドオニオン&ポートマーマレードジャムは、Great Taste Awardで星を獲得しており、ただ甘いだけじゃなくマイルドなマーマレードの味とレッドオニオンの若干の辛みを感じ、食欲をそそる味わい深いジャムでした。 ※Great Taste Awardで星を獲得した商品には、下記のようなシールが貼られており、よく海外を渡航するフライトアテンダントの方は、このシールを目印にお土産を探すことがあるようです。 さすが美味しさを第一に選考する権威ある賞なだけあって、皆さん美味しいお土産を探すときの目印にしているんですね。それも納得の美味しいジャムでした。 今回ご紹介したレシピは、普段よりちょっとリッチな、でも家庭で簡単に作ることができるローストポークなので、皆さまぜひお試しください♪ ▼今回使用したジャム レッドオニオン&ポートマーマレード レッドオニオン&ポートマーマレードはこちらから
吉祥寺マルイ店に期間限定で出店します
Great Taste Partnered with RYUBOは、下記日程で吉祥寺マルイ店に出店します! ★日程:2023/8/2(水)~8/8(火)★場所:吉祥寺マルイ店1階★時間:10:30~20:00※最終日(8/8)は18:00までとなります。 食のオスカーとも例えられる権威ある英国のアワード「Great Taste Award」で受賞した商品および、受賞歴のあるブランドの様々な商品をご紹介します。チョコレートをはじめ、人気の高いジャムや蜂蜜とともに、ヨーロッパから輸入した商品もお披露目予定。 当日は試飲や試食もご用意しておりますので、気になっていた商品の味をお楽しみいただけます。日本初上陸の商品もご用意しておりますので、お散歩がてらぜひ会場まで遊びに来てください。皆さまにお会いできますこと楽しみにしております。
吉祥寺マルイ店に期間限定で出店します
Great Taste Partnered with RYUBOは、下記日程で吉祥寺マルイ店に出店します! ★日程:2023/8/2(水)~8/8(火)★場所:吉祥寺マルイ店1階★時間:10:30~20:00※最終日(8/8)は18:00までとなります。 食のオスカーとも例えられる権威ある英国のアワード「Great Taste Award」で受賞した商品および、受賞歴のあるブランドの様々な商品をご紹介します。チョコレートをはじめ、人気の高いジャムや蜂蜜とともに、ヨーロッパから輸入した商品もお披露目予定。 当日は試飲や試食もご用意しておりますので、気になっていた商品の味をお楽しみいただけます。日本初上陸の商品もご用意しておりますので、お散歩がてらぜひ会場まで遊びに来てください。皆さまにお会いできますこと楽しみにしております。
夏におすすめ!ティーバッグで作る水出しアイスティを飲み比べ
今年も暑い夏がやってきますね。この記事を書いている7月もすでに青空が眩しく、冷たーいドリンクが欲しくなる今日この頃です。 今回は「ティーバッグで作る水出しアイスティの飲み比べ」と題してスタッフが気になる紅茶/ハーブティを水出しで作ってみました!※記事の最後に番外編として炭酸水から作ったアイスティを紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 ◆材料と作り方◆ まずは材料と使用した道具をご紹介!【材料】・エバー ソー イングリッシュ・ブレックファスト:ティーバック1個・レディローズ:ティーバック1個・ペパーミントティー:ティーバック1個・ディバイン エリクサー:ティーバック1個・ミネラルウォーター:200mlずつ【道具】220mlのウォーターボトル【作り方】ウォーターボトルに各種ティーバックを1個ずつ入れて、ミネラルウォーター200mlを注ぎ3時間常温で抽出しました。 飲み比べする種類は、紅茶2種類・ハーブティ2種類。普段から飲みやすいフレーバーや少し特徴のあるフレーバーから選びました。 抽出3時間で美味しく仕上がるのか、ドキドキの実験開始です。 ◆水出しスタート◆ ウォーターボトルにミネラルウォーターとティーバッグを入れて準備完成!こちらは抽出開始から15分後の画像です。開始直後からすでに色づいてきているのが分かりますね。 ◆完成、いざ飲み比べ◆ ※左から、レディローズ・イングリッシュブレックファスト・ペパーミント・ディバインエリクサー 抽出開始から3時間たったので、さっそく飲み比べしてみたいと思います。どのお茶もしっかりと色づいていてとても美味しそうです。 ■レディローズ/ACE TEA まずはレディローズから!名前通りバラの香りがふんわりと香る1杯はアイスティになっても健在。個人的にはホットの時よりバラの香りをしっかり感じました。3時間の抽出時間でちゃんと味が出ていたので、朝仕込んでお昼ごろ気分を変えたいときに飲むアイスティとしてピッタリ!こちらはバラの香りも堪能できるよう、飲み口が広いグラスに注ぐとより楽しめそうですね。・レディローズはこちらから ■エバー ソー イングリッシュ・ブレックファスト/JOE'S TEA Co. お次はイングリッシュブレックファスト!見た目からの想像通り3時間でしっかり味が出ていました。紅茶と中国茶の中間ぐらいの味なので、アイスティにしても茶葉の味を存分に楽しめて美味しかったです。氷をたっぷり入れたグラスに注いで、午後のおやつタイムに飲みたいアイスティになりました。・エバー ソー イングリッシュ・ブレックファストはこちらから ■ペパーミントティー/Tea People Ltd 3番目はペパーミントティ!スタッフFさん一押しのハーブティをアイスにしてみたところ、ホットの時より清涼感が増してかなりスッキリした飲み当たりに!こちらも3時間の抽出時間でしっかり味が出ていました。Tea...
夏におすすめ!ティーバッグで作る水出しアイスティを飲み比べ
今年も暑い夏がやってきますね。この記事を書いている7月もすでに青空が眩しく、冷たーいドリンクが欲しくなる今日この頃です。 今回は「ティーバッグで作る水出しアイスティの飲み比べ」と題してスタッフが気になる紅茶/ハーブティを水出しで作ってみました!※記事の最後に番外編として炭酸水から作ったアイスティを紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 ◆材料と作り方◆ まずは材料と使用した道具をご紹介!【材料】・エバー ソー イングリッシュ・ブレックファスト:ティーバック1個・レディローズ:ティーバック1個・ペパーミントティー:ティーバック1個・ディバイン エリクサー:ティーバック1個・ミネラルウォーター:200mlずつ【道具】220mlのウォーターボトル【作り方】ウォーターボトルに各種ティーバックを1個ずつ入れて、ミネラルウォーター200mlを注ぎ3時間常温で抽出しました。 飲み比べする種類は、紅茶2種類・ハーブティ2種類。普段から飲みやすいフレーバーや少し特徴のあるフレーバーから選びました。 抽出3時間で美味しく仕上がるのか、ドキドキの実験開始です。 ◆水出しスタート◆ ウォーターボトルにミネラルウォーターとティーバッグを入れて準備完成!こちらは抽出開始から15分後の画像です。開始直後からすでに色づいてきているのが分かりますね。 ◆完成、いざ飲み比べ◆ ※左から、レディローズ・イングリッシュブレックファスト・ペパーミント・ディバインエリクサー 抽出開始から3時間たったので、さっそく飲み比べしてみたいと思います。どのお茶もしっかりと色づいていてとても美味しそうです。 ■レディローズ/ACE TEA まずはレディローズから!名前通りバラの香りがふんわりと香る1杯はアイスティになっても健在。個人的にはホットの時よりバラの香りをしっかり感じました。3時間の抽出時間でちゃんと味が出ていたので、朝仕込んでお昼ごろ気分を変えたいときに飲むアイスティとしてピッタリ!こちらはバラの香りも堪能できるよう、飲み口が広いグラスに注ぐとより楽しめそうですね。・レディローズはこちらから ■エバー ソー イングリッシュ・ブレックファスト/JOE'S TEA Co. お次はイングリッシュブレックファスト!見た目からの想像通り3時間でしっかり味が出ていました。紅茶と中国茶の中間ぐらいの味なので、アイスティにしても茶葉の味を存分に楽しめて美味しかったです。氷をたっぷり入れたグラスに注いで、午後のおやつタイムに飲みたいアイスティになりました。・エバー ソー イングリッシュ・ブレックファストはこちらから ■ペパーミントティー/Tea People Ltd 3番目はペパーミントティ!スタッフFさん一押しのハーブティをアイスにしてみたところ、ホットの時より清涼感が増してかなりスッキリした飲み当たりに!こちらも3時間の抽出時間でしっかり味が出ていました。Tea...
World Chocolate Day
皆さん、7月7日が何の日かご存じでしょうか? おそらく七夕を思い浮かべる方が多いと思います。 7月7日は、World Chocolate Dayでもあり欧米ではチョコレートを楽しむ日だそうです。 ご存じでしたか?(私は今回初めて知りました) 日本では夏にチョコレートというイメージはあまりないですが、Instagramなどで#worldchocolatedayと検索してみてください。 世界中の美味しそうなチョコレート画像がたくさん出てきて見るだけで楽しくなります。 今回はWorld Chocolate Dayに向けて「チョコレート特集」! イギリスやスウェーデンから輸入した美味しいチョコレートをご紹介します。 お気に入りのチョコレートを探すきっかけになれば嬉しいです。 LOVE COCOA(ラブ ココア) ~プレゼントを探している方におすすめ~ ジェイムズ・キャドバリーによって設立されたロンドンのチョコレートブランド。 LOVE COCOAはなんといってもフレーバーの多さが魅力的で、ダークやミルク、ホワイトチョコはもちろんクランチが入っていたりとバリエーションの豊富さで選ぶ楽しさがあります。 「Thank you」や「Happy Birthday」などのメッセージが描かれたパッケージもあり、ちょっとした贈り物や気持ちをさりげなく伝えたいときにピッタリ。 何をプレゼントしたら良いのか迷っている方は、LOVE COCOAのメッセージチョコを選んでみてください。 ■LOVE COCOA(ラブ ココア)はこちらから ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
World Chocolate Day
皆さん、7月7日が何の日かご存じでしょうか? おそらく七夕を思い浮かべる方が多いと思います。 7月7日は、World Chocolate Dayでもあり欧米ではチョコレートを楽しむ日だそうです。 ご存じでしたか?(私は今回初めて知りました) 日本では夏にチョコレートというイメージはあまりないですが、Instagramなどで#worldchocolatedayと検索してみてください。 世界中の美味しそうなチョコレート画像がたくさん出てきて見るだけで楽しくなります。 今回はWorld Chocolate Dayに向けて「チョコレート特集」! イギリスやスウェーデンから輸入した美味しいチョコレートをご紹介します。 お気に入りのチョコレートを探すきっかけになれば嬉しいです。 LOVE COCOA(ラブ ココア) ~プレゼントを探している方におすすめ~ ジェイムズ・キャドバリーによって設立されたロンドンのチョコレートブランド。 LOVE COCOAはなんといってもフレーバーの多さが魅力的で、ダークやミルク、ホワイトチョコはもちろんクランチが入っていたりとバリエーションの豊富さで選ぶ楽しさがあります。 「Thank you」や「Happy Birthday」などのメッセージが描かれたパッケージもあり、ちょっとした贈り物や気持ちをさりげなく伝えたいときにピッタリ。 何をプレゼントしたら良いのか迷っている方は、LOVE COCOAのメッセージチョコを選んでみてください。 ■LOVE COCOA(ラブ ココア)はこちらから ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
おうち時間の楽しみ方
もうすぐ本格的な梅雨到来。雨が続くときはおうち時間を充実させるチャンスです。 しとしとと降り注ぐ雨音をBGMにお気に入りの本を読む、お菓子作りに挑戦する、模様替えをしてみる、普段はできない贅沢な時間を過ごせるのも雨の日のいいところですよね。 今回は贅沢な時間を過ごす相棒として、梅雨時期や夏にぴったり!すっきり清涼感のあるドリンクやビネガーをご紹介します。 お気に入りのグラスや食器にゆっくり注いでお楽しみください。 Punchy Drinks(パンチードリンクス) きつくない微炭酸が心地よく、気分を変えたいときにおすすめのソフトドリンク。お気に入りのグラスにたっぷりの氷を淹れてPunchyを注ぐと、炭酸の細かい泡が立ち見た目にも涼し気に。 ビタミンDが配合されているため美味しさだけじゃなく健康面にも配慮されたヘルシードリンクです。 ■「ピーチ×ジンジャー×チャイ」はこちらから■「ブラッドオレンジ×カルダモン」はこちらから Willy's ACV(ウィリーズ) 生きた酵素がたっぷり!イギリスで300年以上続く果樹園で採れた100%オーガニックなリンゴからつくられたアップルサイダービネガー。 腸活や酢活にもおすすめ「WILLY'ACV」の最大の特徴は、「Mother」が生きたまま入っていることです。「Mother」とは、リンゴが自然発酵する際に発生する酵母をはじめとする善玉菌の総称で、瓶の底に漂う沈殿物こそが「Mother」! 「Mother」の中にはプロバイオティクス、いわゆる善玉菌の酢酸菌が多く含まれていて、毎日をすっきり過ごしたい方におすすめです。 シンプルに炭酸や水で割って飲んでも良し、お気に入りのオイルとブレンドしたオリジナルドレッシングを作っても良し、いろんな使い方ができるビネガーはおうち時間を充実させること間違いなしです。 ■「オーガニック アップルサイダー ビネガー」はこちらから■「ハニー&ターメリック アップルサイダー ビネガー」はこちらから WOMERSLEY(ウォームスリー) 見た目も華やかなWOMERSLEY(ウォームスリー)のフルーツビネガー。スパークリングワインに少し入れるとほんのり赤く色づき、大切な方とゆっくり会話を楽しむ贅沢な時間を演出します。 ホワイトビネガーまたはスピリットビネガーを使用して作られており、それにフルーツやハーブを混ぜて作られたビネガーは、フルーティーな味わいも感じつつ比較的マイルドなビネガーの風味を楽しめます。 ■「ラズベリービネガー」はこちらから■「ストロベリー&ミントビネガー」はこちらから
おうち時間の楽しみ方
もうすぐ本格的な梅雨到来。雨が続くときはおうち時間を充実させるチャンスです。 しとしとと降り注ぐ雨音をBGMにお気に入りの本を読む、お菓子作りに挑戦する、模様替えをしてみる、普段はできない贅沢な時間を過ごせるのも雨の日のいいところですよね。 今回は贅沢な時間を過ごす相棒として、梅雨時期や夏にぴったり!すっきり清涼感のあるドリンクやビネガーをご紹介します。 お気に入りのグラスや食器にゆっくり注いでお楽しみください。 Punchy Drinks(パンチードリンクス) きつくない微炭酸が心地よく、気分を変えたいときにおすすめのソフトドリンク。お気に入りのグラスにたっぷりの氷を淹れてPunchyを注ぐと、炭酸の細かい泡が立ち見た目にも涼し気に。 ビタミンDが配合されているため美味しさだけじゃなく健康面にも配慮されたヘルシードリンクです。 ■「ピーチ×ジンジャー×チャイ」はこちらから■「ブラッドオレンジ×カルダモン」はこちらから Willy's ACV(ウィリーズ) 生きた酵素がたっぷり!イギリスで300年以上続く果樹園で採れた100%オーガニックなリンゴからつくられたアップルサイダービネガー。 腸活や酢活にもおすすめ「WILLY'ACV」の最大の特徴は、「Mother」が生きたまま入っていることです。「Mother」とは、リンゴが自然発酵する際に発生する酵母をはじめとする善玉菌の総称で、瓶の底に漂う沈殿物こそが「Mother」! 「Mother」の中にはプロバイオティクス、いわゆる善玉菌の酢酸菌が多く含まれていて、毎日をすっきり過ごしたい方におすすめです。 シンプルに炭酸や水で割って飲んでも良し、お気に入りのオイルとブレンドしたオリジナルドレッシングを作っても良し、いろんな使い方ができるビネガーはおうち時間を充実させること間違いなしです。 ■「オーガニック アップルサイダー ビネガー」はこちらから■「ハニー&ターメリック アップルサイダー ビネガー」はこちらから WOMERSLEY(ウォームスリー) 見た目も華やかなWOMERSLEY(ウォームスリー)のフルーツビネガー。スパークリングワインに少し入れるとほんのり赤く色づき、大切な方とゆっくり会話を楽しむ贅沢な時間を演出します。 ホワイトビネガーまたはスピリットビネガーを使用して作られており、それにフルーツやハーブを混ぜて作られたビネガーは、フルーティーな味わいも感じつつ比較的マイルドなビネガーの風味を楽しめます。 ■「ラズベリービネガー」はこちらから■「ストロベリー&ミントビネガー」はこちらから