記事内に商品プロモーションを含む場合があります
株式会社明治が発売しているスナック菓子「カール」!
「それにつけてもおやつはカール」というキャッチフレーズが耳に残っていますよね。
そんなカールについて、

どこで買える?売ってる地域は西日本のみで東日本にはないの?
なんて疑問をお持ちのアナタのために、カールはどこで買えるのか、西日本には売っているが東日本では売っていないのかなど調査・まとめました!
カールはどこで買える?
今日のおやつはカールだよ
— ぱんだ社長とあずきちゃん@葛飾→長崎移住ロボホンオーナー (@pandagumi_azuki) April 9, 2023
どっちを食べたか
わかる〜?
長崎に移住してうれしいな❣️#おやつ #お菓子 pic.twitter.com/eMAMsv1eua
筆者の地元では、どこのスーパー、どこのコンビニでも普通に見かけているカールですが、ウワサによると売っていない地域があるのだとか。
どこの地域で販売されていて、どこで販売していないのか気になる方もいるでしょう。
そんな方の為にカールについて、いろいろ調べてみました。
まずは、西日本で販売しているのか見ていきましょう!
売ってる地域は西日本のみ?
西の国でしか買えないカールというお菓子を買いだめしてきました…心の安定えぐい
— ハチ公 (@88gdgdgd888) April 4, 2023
結論から言いますと、現在カールは西日本のみの販売になっているようです。
西日本限定になった理由は、「生産効率と生産拠点からの物流を総合的に考えた結果によるもの」と言われています。
2017年8月には、
カールカレーあじ
大人の贅沢カール 濃厚炙りチーズ味
大人の贅沢カール 熟旨炙りカレー味
小つぶカールチーズあじ
小つぶカールうすあじ
の販売が終了。
「カールチーズあじ」「カールうすあじ」を全国発売から関西地域以西(滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県以西)での販売に切り替わったそうです。
現在販売されているカールのパッケージには、「製造所」にグループ企業の「四国明治」の名前、愛媛県松山市の住所が記されていますが、かつては全国にある5つの工場で生産していたそうです。
大人気だったカールの現状が、こんな状況になっていたなんて驚きですね!
続いては、西日本のみの販売になってしまっているカールが、東日本では買えないのか見ていきましょう!
カールは東日本では買えないの?
最近店の隣のスーパーでお菓子のカールが特売品ぽく少し安く大量に売ってて毎日チーズあじか、うすあじ買ってる🤤それを見た娘にふと言われた、カールはかなり前から関東では、もう売ってないと、、、何ですと⁉️今は関西だけなの⁉️てゆう夜中にビックリした話 pic.twitter.com/OQ2G108TbX
— ネコ魔神☆つ〜にぃ (@JaIqegWyrOVChke) April 7, 2023
先ほども触れましたが、西日本限定になったのは「生産効率と生産拠点からの物流を総合的に考えた結果によるもの」と言われています。
絶大なブランド力を誇っていたカールは、かつて売り上げが190億円を超えていた時期もありましたが、60億円程度に落ち込んでしまい、2014年ごろからブランド存続の可能性を模索し始めました。
そして、様々な可能性を検討した結果、地域や品目を縮小し販売を継続するという結論に至り、関東からカールが無くなりました。
しかし在庫の関係で販売終了から数ヶ月は、関東でも販売しているところもあったようです。
また首都圏の大型量販店の担当者は、「本社が関西なので西側の物流を利用しており、関東でも販売可能」と話されていました。
また、東京の大阪アンテナショップで購入できるという情報もありましたよ!
カールは通販でも買える?
関東の方は購入しづらくなってしまったカールですが、通販では取り扱っているところがありました。
カール2種類「チーズ味」&「うすあじ」詰め合わせ 合計10袋セット
こちらの商品は、
【内容量】
・カール チーズ味 1袋(64g)×5袋
・カール うすあじ 1袋(68g)×5袋
【価格】
・1,990円(税込)
・送料無料
2種類の味が一気に購入できるのでいいですね。
こちらの商品は、
1種類だけをたくさん食べたいという方には、オススメですね。
その他のサイトでも取り扱いがあったのでまとめておきます。
口コミも見ていきましょう!
ネット通販、高いですねぇ。送料も掛かるだろうし、もう高級菓子ですね。庶民のお菓子じゃなくなってしまった!
— むきゅきゅ (@qtype93co) March 1, 2023
カール、関西だけになったんですね。知らなかった。
久しぶりのカール
— YUNI_イラストACはじめました (@YUNI_illustAC) February 23, 2025
美味しい😋✨ pic.twitter.com/4KAPZIGjdF
通販では価格が少し高めだったり、1度に届く量が多いということで、あまり高評価というわけでもなさそうですね。
何人かで共同購入しても良さそうですね!
東日本でカールが販売中止になった理由は?
久々カール🧀美味しい😋 pic.twitter.com/AMrC85hguZ
— さくらラテ (@24mizuiro) February 9, 2025
東日本でカールが販売中止になった理由としては、明治の公式サイトによると、
「カールは1968年の発売以降、長きにわたりお客様のご支持をいただいてまいりましたが、市場環境やお客様ニーズの変化により長期的に販売規模が低迷しており、収益性の確保が難しいことから完全に販売を終了せざるを得ない状況でした。」
との事です。
時代と共にニーズが変わってきたんですね。
いつの日か、また気軽にどこでも購入出来るようになるといいですね。
まとめ
・現在カールは西日本のみの販売
・「カールカレーあじ」「大人の贅沢カール 濃厚炙りチーズ味」「大人の贅沢カール 熟旨炙りカレー味」「小つぶカールチーズあじ」「小つぶカールうすあじ」の販売が終了
・関東では買えない(一部で取り扱い)
・通販では購入できる
・販売中止理由は、時代と共にニーズが変わってきた
今回は、カールについて以上のことが分かりました。
昔から老若男女問わず愛されてきたカールですが、時代の変化と共に苦しい状況下になっていたのですね。
この事実には、本当に驚かれた方も多かったようです。
これからも昔ながらのお菓子をなくさないように、頑張って販売し続けてほしいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。