記事内に商品プロモーションを含む場合があります
北海道発の人気おつまみ、ご飯のお供にもぴったりな「くにをの鮭キムチ」!
北の海の幸である鮭とピリッと辛い本格キムチが絶妙に絡み合う、くにをの看板商品として多くの食通に愛されています。
そんなくにをの鮭キムチについて、

美味しくない・美味しい?どこで売ってるかも教えてほしい!
なんてアナタのために、実際に食べた感想や販売店舗情報を徹底調査してまとめました。
Contents
鮭キムチ(くにを)は美味しくない・美味しい?
くにをの鮭キムチです!
— くにをの鮭(しゃけ)キムチ Kuniwo’s Salmon Kimuchi 쿠니오 연어 김치 (@kuniwokimchi) June 14, 2025
プチプチとした、たらこの食感が、秘伝のキムチだれと相まって、たらこ本来の芳醇な旨味を引き出しています!
シャキシャキの大根とたらこが絡んで🍙おにぎりの具にもピッタリです✨
お手軽小瓶サイズです。https://t.co/fuCkhW3Tjc pic.twitter.com/NxszkowZDq
鮭キムチ(くにを)は、北海道夕張郡由仁町にある「くにをの鮭キムチ株式会社」が手がける特産品です!
平成13年に焼肉店の裏メニューとして誕生し、今では鮭キムチ専門メーカーとして大人気になりました。
脂の乗ったチリ産アトランティックサーモンをメインに使用していて、一般的なキムチとは違って白菜ではなく大根や長ネギ、煮干しなどで風味づけされています。
特製の秘伝ダレには砂糖やりんごの甘み、にんにく・しょうがの香り、唐辛子の辛みが絶妙に調和しています。
濃いめの味付けで、ご飯のお供やお酒のつまみに最高なんです!
全工程が手作業で行われ、鮭は贅沢に大きめカットされているのも特徴的です。
辛口や大辛、昆布入りなど複数のバリエーションがあり、ギフトセットも充実しています。
冷凍保存で賞味期限は約3ヶ月、解凍後は3〜4日以内に食べきるのがおすすめです。
白ご飯はもちろん、キムチチャーハンやラーメンの具材、冷奴のトッピングにも使える万能選手なんですよ!
そんなくにをの鮭キムチは、鮭の旨みとキムチのバランスが絶妙と評判です!
口コミやレビューの大半が「美味しい」と高評価で、リピーターも多い人気商品なんです。
美味しくないという口コミ!
「美味しくない」という口コミは全体的には少ないですが、いくつか見つかっています。

キムチの味が思ったより薄くて、ご飯のお供には物足りなかった

甘みが強すぎて、キムチというより鮭の佃煮のような印象を受けた
これらの声を見ると、キムチの味付けや鮭の風味、甘さのバランスなど、好みが分かれるポイントに集中しているようです。
全体としては高評価が多いものの、「味が合わない」「期待と違った」といった意見も一部あるんですね。
道民にもかかわらず某フォロワーさんに教えてもらいつい最近知った「くにをのキムチ」の鮭キムチをようやく初実食…うまうま。鯖キムチとか帆立キムチもめちゃ気になる…。昨日も飲んだし明日も飲むゆえノンアルビールにて晩酌…お疲れさまっす🫡 pic.twitter.com/GIsXWT5a20
— 北の小びとL🏔 (@baisyou) March 6, 2025
美味しい?という口コミ!

辛すぎず、けどしっかりキムチ味で鮭がゴロゴロ入っていて白米が進む味です。とっても美味しいです!

キムチの旨みと鮭の旨みがナイスハーモニーです!!

ご飯と一緒に食べるとバツグンにおいしい。つい白飯が進んでしまいます。

酒のつまみにも良いし、ご飯の上にのっけて食べるのも良し。気に入りました。

大きめにカットされた鮭がゴロゴロ入っています。鮭の旨みを引き出していてとっても美味しい!
美味しいという口コミは圧倒的に多く、鮭の存在感やキムチの絶妙な味付け、ご飯やお酒との相性の良さが高く評価されていることがわかりますね!
鮭キムチ(くにを)はどこに売ってる?
くにをの
— 吉池 (@yoshiike_group) March 15, 2025
『鮭キムチ』 pic.twitter.com/CuJwVMF2V9
くにをの鮭キムチは、いろいろな場所で購入できますよ!
公式オンラインストアでは全国配送に対応していますし、楽天市場などの大手通販サイトでもポイントやセールを活用して買えます。
北海道内なら新千歳空港のスカイショップや「きたキッチン」などのアンテナショップ、百貨店で販売されています。
全国各地のアンテナショップや百貨店でも取り扱いがあり、公式サイトで取扱店舗一覧を確認できます!
「北野エース」など一部スーパーではコラボ商品(キタノセレクション 鮭キムチ)として販売されていることもあります。
店舗によっては品切れや個数制限がある場合もあるので注意が必要です。
成城石井などスーパーでは?
成城石井で販売されている「サーモンキムチ」は、実は「くにをの鮭キムチ」とは別の商品なんです!
一方で、くにをの鮭キムチは「ライフ」「西友」「マルエツ」「コープ」「まいばすけっと」「コストコ」「ロピア」などのスーパーで販売されている場合があります。
ただし、店舗によって取扱状況はかなり異なるので、必ずしも全店舗で常時販売されているわけではありません。
確実に購入したい場合は、公式サイトの取扱店舗リストを確認するか、各スーパーに問い合わせるのがおすすめです!
おおぉぉ!新千歳空港のきたキッチンさんで金カムコラボの「くにをの鮭キムチ」が沢山売ってるッ✨
— aurora (@Aurora_Uran) November 4, 2023
都内ではすでに枯渇している尾形ラベルもまだまだ在庫あり!(逆に杉が見当たらず😅)サックラコラボ缶も少量残ってたから早速一緒に購入♪旅行中にこれで宴じゃ
ウパシの飴ちゃんもカワエェ pic.twitter.com/58LeI1nOmP
その他の販売店は?
くにをの鮭キムチは、他にもこんな場所で購入できますよ!
北海道内なら「きたキッチン オーロラタウン店(札幌)」「きたキッチン 新千歳空港店」「きたキッチン 旭川店」「ゆにガーデン(由仁町の観光地)」などの土産店・アンテナショップで見つかります!
新千歳空港内の「スカイショップ小笠原」などお土産店も充実。
全国の一部百貨店やアンテナショップでも取り扱いがあり、スーパーマーケットでは一部のライフ、西友、マルエツ、コープ、まいばすけっと、コストコ、ロピアなどで販売している場合もあります。
販売状況や在庫は店舗によって違うので、確実に手に入れたい場合は事前に問い合わせるのが安心ですね!
鮭キムチ(くにを)を通販しよう!
ふるさと納税第一陣きちゃ🫶
— 炭矢木おにく🍖🔥 (@oniku_sf6) October 6, 2024
くにをの鮭キムチ久しぶりー!!!日本酒かってこよー!!!🍶 pic.twitter.com/ZDLaNiKlZG
くにをの鮭キムチは公式オンラインストアや大手通販サイトで簡単に購入できます!
おすすめの商品を紹介します。
こちらの商品は
価格:3,880円(税込)
送料:無料
内容量:150g×3本
<特徴>
北海道由仁町発のご当地キムチで、脂の乗ったアトランティックサーモンを贅沢に使用。
鮭は大きめにカットされ、食べ応え抜群。ご飯やお酒のお供にぴったりです。
冷凍で届くため、食べたい分だけ解凍して新鮮な味わいを楽しめます。

辛すぎず、しっかりキムチ味で鮭がゴロゴロ入っていて白米が進む味です。とっても美味しいです!
また、北海道由仁町のふるさと納税返礼品としても注文できます!
こちらの商品は
価格:16,000円(税込)
送料:無料
内容量:250g×3本
くにをの鮭キムチ 250g くにをの鮭キムチ辛口 250g くにをの鮭キムチ昆布入り 250g 各1本 計3本
<特徴>
定番の鮭キムチに加え、ピリ辛好きにおすすめの「辛口」、昆布の旨味が加わった「昆布入り」の3種が楽しめる贅沢セット。
すべて手作業で仕込まれた鮭キムチは、鮭の旨みとキムチのコク、昆布や唐辛子の風味が絶妙なバランス。
ギフトや贈答用にも人気。冷凍で長期保存が可能なので、食べたいときに少しずつ楽しめます。

ふるさと納税の返礼品で届き、家族みんなで美味しくいただきました。贈り物にも喜ばれそう。
まとめ
・北海道発祥の「くにをの鮭キムチ」は脂の乗ったアトランティックサーモンと特製キムチダレを使用した人気商品
・鮭は大きめカットで食べ応え抜群、辛口や昆布入りなど複数バリエーションあり
・口コミは「鮭の旨みとキムチが絶妙」「ご飯が進む」など好評が圧倒的に多い
・購入は公式オンラインストア、楽天市場、北海道の空港や土産店、一部の全国スーパーで可能
・冷凍で届き賞味期限は約3ヶ月、ご飯のお供やお酒のつまみ、料理のアレンジにも最適
今回、鮭キムチ(くにを)について以上のことがわかりました!
大きめにカットされた鮭の食べ応えと、辛口や昆布入りなど多様なバリエーションで、幅広い好みに対応しています。
朝食のご飯のお供や、晩酌のつまみとしてはもちろん、チャーハンやパスタなど様々な料理にアレンジできる汎用性の高さも魅力の一つです。
一度食べるとリピートしたくなる逸品です!
まだ試したことがない方は、ぜひこの機会に北海道の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!